※人間ドックは現在準備中です。
開始次第、ホームページでお知らせいたします。
- 当院の人間ドック(内視鏡ドック)に
ついて - このような方に人間ドッグ
(内視鏡ドック)をおすすめします - 胃カメラ(胃内視鏡検査)ドック
- 大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)
ドック - 胃・大腸カメラ(内視鏡)ドック
当院の人間ドック
(内視鏡ドック)について
大阪鶴橋みう内科・内視鏡クリニックでは、胃カメラや大腸カメラを使った人間ドック(内視鏡ドック)を行っています。
消化器の疾患を早期に発見するためには、カメラで粘膜を直接観察できる胃カメラ検査・大腸カメラ検査を定期的に受けることが、もっとも大切になります。特に胃がん・大腸がん・食道がんなどは、初期症状の乏しい一方で命にかかわる病気であるため、その早期発見・早期治療は重要な意味を持ちます。
自覚症状のない40歳以上の方、生活習慣の乱れが気になる方などは、ぜひ当院の人間ドック(内視鏡ドック)をご利用ください。
日本消化器内視鏡学会
消化器内視鏡専門医の
確かな技術で
安心の内視鏡検査
胃カメラ検査・大腸カメラ検査は、日本消化器内視鏡学会の消化器内視鏡専門医である院長が担当します。
豊富な経験と知識に基づいた、確実性・安全性の高い、苦痛の少ない内視鏡検査を提供します。
土曜日・日曜日も検査可能
いずれのコースも、平日だけでなく、土曜日・日曜日にも受けていただけます。平日がお忙しい方も、ぜひご予約ください。
※木曜日は休診です。
検査後のフォロー体制も
万全
疑わしい部位が見つかった場合などには、その場で組織を採取し(生検)、病理検査にかけ確定診断をします。その他、人間ドック後に必要となる精密検査および治療については、速やかにご案内いたします。また異常がなかった場合も、生活習慣の改善点などについて、医師が細やかな指導・アドバイスを行います。
このような方に
人間ドッグ(内視鏡ドック)を
おすすめします

- 40歳以上の方
- 胃腸が弱い、すぐにお腹を下す方
- 食生活の乱れ、お酒の飲み過ぎの自覚がある方
- 太っている方
- 運動不足、睡眠不足の方
- お仕事などのストレスが溜まっている方
- 喫煙をしている方
- 消化器疾患の既往歴がある方
- 消化器がんの家族歴がある方
- その他健康に不安がある方
人間ドックは、自覚症状のない方に対して、自費診療として行う検査です。
上記に該当する方は、たとえ自覚症状がなくても、消化器疾患などのリスクが高くなるため、1年に1回は人間ドックを受けることをおすすめします。
胃カメラ
(胃内視鏡検査)ドック
鎮静剤を使用して行う胃カメラ検査と、血液の一般検査を組み合わせたコースです。
胃カメラ検査では、食道・胃・十二指腸の粘膜の状態を詳しく観察します。
検査中に気になる組織が確認された場合には、必要に応じて保険診療の範囲内で生検(組織の一部を採取する検査)を行います。
検査項目
- 胃カメラ検査(鎮静剤あり)
- 身体測定
- 血液検査(血球(白血球・赤血球・血色素量・ヘマトクリット・血小板)/脂質(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)/肝機能(GOT・GPT・y-GTP・ALP・T-Bil・LDH)/血糖(血糖・ヘモグロビンA1c)/腎機能(BUN・クレアチニン・尿酸値)/膵臓(アミラーゼ))
- 胸部レントゲン
- 心電図
- 尿検査
- 便潜血
料金
| 胃カメラ(胃内視鏡検査)ドック | 24,000円(税込) |
|---|
※鎮静剤を使用する場合は+2,000円
追加オプション
| ピロリ抗体 | 2,500円(税込) |
|---|---|
| 腫瘍マーカー2種 (CEA、CA19-9) |
3,000円(税込) |
| 腫瘍マーカー前立腺(PSA) | 1,500円(税込) |
| 腹部エコー | 5,000円(税込) |
| 頸動脈エコー | 5,000円(税込) |
大腸カメラ検査
(大腸内視鏡検査)ドック
鎮静剤を使用して行う大腸カメラ検査と、血液の一般検査を組み合わせたコースです。
大腸カメラでは、大腸全体の粘膜を丁寧に観察します。
検査中に、がん化の可能性がある大腸ポリープが見つかった場合には、大腸カメラ検査は保険診療に切り替わり、同様に保険診療としてポリープの切除を行います。
また、生検(組織の一部を採取して調べる検査)が必要と判断された場合も、保険診療の扱いとなります。
検査項目
- 大腸カメラ検査(鎮静剤あり)
- 身体測定
- 血液検査(血球(白血球・赤血球・血色素量・ヘマトクリット・血小板)/脂質(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)/肝機能(GOT・GPT・y-GTP・ALP・T-Bil・LDH)/血糖(血糖・ヘモグロビンA1c)/腎機能(BUN・クレアチニン・尿酸値)/膵臓(アミラーゼ))
- 胸部レントゲン
- 心電図
- 尿検査
料金
| 大腸カメラ(大腸内視鏡検査)ドック | 35,000円(税込) |
|---|
追加オプション
| ピロリ抗体 | 2,500円(税込) |
|---|---|
| 腫瘍マーカー2種 (CEA、CA19-9) |
3,000円(税込) |
| 腫瘍マーカー前立腺(PSA) | 1,500円(税込) |
| 腹部エコー | 5,000円(税込) |
| 頸動脈エコー | 5,000円(税込) |
胃・大腸カメラ(内視鏡)
ドック
鎮静剤を使用した胃カメラ検査と大腸カメラ検査を同日に受けられるコースです。
血液の一般検査もあわせて実施いたします。
検査中に気になる組織が見つかった場合には、必要に応じて保険診療の範囲で生検(組織の一部を採取する検査)を行います。
検査項目
- 胃カメラ検査(鎮静剤あり)
- 大腸カメラ検査(鎮静剤あり)
- 身体測定
- 血液検査(血球(白血球・赤血球・血色素量・ヘマトクリット・血小板)/脂質(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)/肝機能(GOT・GPT・y-GTP・ALP・T-Bil・LDH)/血糖(血糖・ヘモグロビンA1c)/腎機能(BUN・クレアチニン・尿酸値)/膵臓(アミラーゼ))
- 胸部レントゲン
- 心電図
- 尿検査
料金
| 胃・大腸カメラ(胃・大腸内視鏡検査)ドック | 45,000円(税込) |
|---|
追加オプション
| ピロリ抗体 | 2,500円(税込) |
|---|---|
| 腫瘍マーカー2種 (CEA、CA19-9) |
3,000円(税込) |
| 腫瘍マーカー前立腺(PSA) | 1,500円(税込) |
| 腹部エコー | 5,000円(税込) |
| 頸動脈エコー | 5,000円(税込) |

